信オンで隠れて働くliboggって何?──ライセンス条項をかんたん解説!

日記
日記

こんにちは ぶどうです🍇

信長の野望Onlineを起動すると、ゲーム本体とは別に「libogg」という名前のライセンス条項がずらり。
「ん…?これって何のソフトなの?」「そもそもライセンス条項って何?」と疑問を持った方も多いはず。

ゲーム起動時に出てくる謎の表示

libogg
Copyright (c) 2002, Xiph. org Foundation

Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions
are met :

  • Redistributions of source code must retain the above copyright
    notice, this list of conditions and the following disclaimer.
  • Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
    notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
    documentation and/or other materials provided with the distribution.
  • Neither the name of the Xiph.org Foundation nor the names of its
    contributors may be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS
AS IS’ AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT
LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS
FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.

IN NO EVENT SHALL THE
FOUNDATION OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,
INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING,
BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES;
LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER
CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT
LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN
ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

libogg
Copyright (c) 2002, Xiph.org Foundation

ソース形式およびバイナリ形式での再配布および利用(改変の有無を問わず)は、以下の条件をすべて満たす場合に限り許可されます。

  1. ソースコードの再配布
    上記の著作権表示、本条件一覧、および以下の免責事項を必ず含めてください。
  2. バイナリ形式の再配布
    配布物のドキュメントおよび/またはその他の資料に、上記の著作権表示、本条件一覧、および以下の免責事項を必ず同梱してください。
  3. 名称使用の制限
    Xiph.org Foundation の名称や貢献者の名前を、事前の書面による許可なく、本ソフトウェア由来の製品の推奨または宣伝に使用してはなりません。

免責事項
本ソフトウェアは著作権者および貢献者により「現状のまま(AS IS)」提供され、商品性および特定目的への適合性を含む一切の明示的・黙示的保証を否認します。
いかなる場合においても、著作権者または貢献者は、本ソフトウェアの使用または使用不能から生じる直接的・間接的・偶発的・特別・懲罰的・結果的損害(代替品やサービスの手配費用、使用喪失、データ喪失、利益喪失、業務中断などを含む)について、一切責任を負いません。


そもそもliboggって何?

  • libogg は Xiph.org Foundation が開発した C 言語ライブラリ
  • 「Ogg」という音声・動画用コンテナ形式を読み書きするための土台
  • 信オンの BGM や効果音(たとえば Ogg Vorbis 形式の音声)を再生するときに裏で動いている
  • ゲーム本体ではなく、音声周りの“縁の下の力持ち”です💪

ライセンス条項を読み解こう

ゲーム起動時に出てくるのは、このような3つの条件です。

  1. 再配布時の原文保持
    • ソースでもバイナリでも、著作権表示や免責文はそのまま残してね
  2. 名前の商標的使用禁止
    • Xiph.org や開発者の名前を勝手に宣伝に使っちゃダメ!
  3. 無保証・免責
    • 「AS IS」で提供。何かトラブルが起きても責任は負いません😅

技術的には「BSD 3-Clause License」にかなり近い、ゆるやかで使いやすいオープンソースライセンスなんです。


私たちプレイヤーは何に気をつければいい?

  1. 特に難しい手続きは不要
    • 普段プレイするだけなら気にしなくて OK!
  2. ゲームMODや自作ツールでliboggを使うときは要注意
    • 再配布時にライセンス文を添付しよう
    • 商用利用はNGなので、その点もチェックを
  3. ゲーム開発者としても安心のライセンス
    • デフォルトで音声再生機能を組み込みやすい

ご参考に

確か、このoggファイルを書き換える事でゲーム内のBGMを変える方法があった気がします。
昔の記憶です😅

メール通知
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments